古都の丘 2015/11/21(Sat) 蜻蛉の滝の後は、お昼ご飯を食べてギャラリーで写真展を拝見して、コーヒーを飲んでまったり。その後、若草山を目指しました。ここでの夕景・夜景を撮ってみたいとコサさんと話していました。道中で雨が降り出し、どうなることかと思ったのですが、自称晴れ男を連れて行ったからか、撮影し出す頃には雨が止んでいました。さすがに雲は晴れてくれませんでしたが・・・(苦笑) 続きを読む » スポンサーサイト
月影櫻 2013/04/08(Mon) 週末の曇り空と、5〜7分だった咲具合から、どうしても天気が良く満開の又兵衛桜を撮影したくコサさんと一緒に再度訪れました。この日の天候は晴れ!星は期待していたほどの瞬きではなかったのですが、桜を主題としたい分、月明かりがあり頃合いだったのではないかと思います。満開・晴天の願ってもない撮影チャンス!すでに沢山のカメラマンの方が撮影されていました。 続きを読む »
Tokyo Gate Bridge 2012/05/22(Tue) 念願だった東京ゲートブリッジの撮影。下調べはきちんとしたつもりだったのに、いざ到着してみると夕焼けと富士山の見えるポイントが分からない。間違っていたのかも!と車を移動させるも、やっぱりあの辺りで間違いない!って引き返してタクシーの運ちゃんに聞いては、ゴルフの打ちっ放しがあるところに行ったり、結局タイムアウトで橋のたもとから撮影しようとして気付いた。橋の下を潜って奥に行けば良かったんだと。"(ノ_・、)" グスングスン 続きを読む »
灯る頃 2012/04/18(Wed) 嬉しくって、何名かの方にはメールで連絡させて戴いたのですが、「世界遺産の森と木フォトコンテスト」で優秀賞をいただきました。白川郷に連れて行ってくださった、Takeさんをはじめ、コサさん、RACさん、あっきぃさん、ワカメの会長さん、皆さん、ありがとうございました。 続きを読む »
Renaissance 2012/03/08(Thu) 梅田で新機種を堪能し買い物をした後は、中央区備後町にある綿業会館の撮影に行きました。本当は、三休橋筋のこの建物の前辺りはガス灯と聞きやって来たのですが、残念ながら明かりは灯っておらず、撮影中に会館の門灯も消えてしまいました。ちょっと悲しかったけれども、撮影しはじめるとそんな事は忘れて熱中してしまいました(苦笑) 続きを読む »